人気の定番商品をピックアップ!
商品の特徴や商品を使ったおすすめレシピなど、詳しくご紹介いたします。
  • JHCオリジナル白あん

    白インゲン豆や手亡豆、などから作られた、上品で繊細な味わいのあんこです。

  • 様々な使い方

    白い色合いを活かして、フルーツと組み合わせて人気のいちご大福にしたり、抹茶と混ぜて抹茶あんにするなど、幅広く使えます。

  • よつ葉バター

    50年以上つくり続けてきた伝統的な製法で北海道の生乳のおいしさを大切に作られています。

  • 食塩不使用タイプ

    お菓子作り・パン作りに便利な無塩タイプです。

  • 上品な口当たり

    すっととろけるなめらかな口当たりと、上品でまろやかな味わいが特徴のバターです。

  • くるみは

    ナッツ類でオメガ3脂肪酸を最も多く含んでいます。さらにポリフェノールやメラトニンなど、抗酸化値がナッツ類で最も高く、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB6、葉酸、マグネシウム、銅、亜鉛などのビタミンやミネラルをはじめ、食物繊維など健康維持、増進に必要な成分が豊富に含まれます。

  • 栄養豊富

    コレステロールゼロ、低糖質でグルテンフリーのくるみは、今話題のさまざまなダイエットにも最適、バランス良く栄養素を補給するのに適した食材と言えます。

  • 色が明るく、渋みが少ない

    焼き菓子やパンなどに幅広くご利用頂けます

  • アーモンドプードルとは

    小麦粉といったほかの粉類に比べて、油分を多く含む食材です。マフィンやフィナンシェなど焼き菓子の生地に加えると、しっとりした仕上がりに。

  • 焼き菓子のクオリティアップに

    湿気を吸収する性質もあり、焼いても湿気をキープしてしっとりした食感に保ってくれます。

  • 使い方のポイント

    アーモンドの風味を強く出したいときは、 一度ローストしてから冷ましてご利用ください。

  • 大東カカオ製

    厳選されたカカオ豆から作られるカカオマスを自社工場でプレスしていますので、脂肪分(FAT分)、カカオ豆の種類、ブレンド、色調などを自在にコントロールし、品質はもとより風味の多様性においてもトップクラスです。

  • 無糖のココア

    砂糖は入っていないのでお菓子作りに使いやすいです。

  • 使い方いろいろ

    そのままココアとして飲料用や、たっぷり 使用してガトーショコラ等の焼き菓子など にご利用下さい。

  • スーパーバイオレットとは

    洋菓子店で最も広く使用されている有名な高級洋菓子用薄力粉で、日清製粉で最も高品質な菓子用小麦粉です。

  • 特徴

    この薄力粉は、タンパク含有量の非常に少ないお菓子専用の薄力粉で、非常にきめ細かく、軽くソフトな食感で口どけも良好です。

  • さくさくふわふわ

    スポンジがソフトにきめ細かく・ クッキーなどさっくりと軽く仕上がります。

その他の特集記事 TOPICS