作り方
- ポンテケージョの粉・チーズを混ぜ合わせる。
- 卵と水と塩を合わせ、1に入れながら軽く混ぜ合わす(カードを使うと合わせやすい。水分は固さを見て調節する)。 サラダオイルも加え、合わせる。
- カードを使って、生地を取り出し、手に水をつけながら生地を棒状にし、6等分(約40g)にカットする。クッキングシートを敷いた天板に間をあけ、並べ焼く(熱い焼き立てがおいしい)。 190℃・・・約20分
ちょっとアレンジしておつまみっぽいポンデケージョを作ってみました。
混ぜて焼くだけなので、簡単。小さく作るとぽいぽいたべちゃいそう。
- パプリカ・ハムなどは5mm角にカット。ポンデケージョ粉に粉チーズ・カレー粉を入れてカットした具を混ぜる。
- 全卵・水・塩・サラダ油を合わせて混ぜ、[1]に加えて混ぜる。
- 生地を10gにカットし、手に水をつけながら丸めて、約190℃・・・13分で焼く。
ポンケージョのバリエーション!
エダムチーズ(40g)を下記の品に変えると違った美味しさが楽しめます!
- エダムチーズ:20g 胡麻(煎り胡麻):20g
- エダムチーズ:20g クルミ(ローストしカット):30g
- エダムチーズ・・・20g ベーコン(1cm角にカット)・・・40g
- チーズの入らない少し甘いパンです(塩は1.5gから0.5gにしてください)。
かのこ豆・・・60g 砂糖・・・5~10g 乾燥よもぎ・・・10g
(約50℃のたっぷりのお湯に戻してから、水を絞り、卵と水の中に入れ、ホイッパーでまぜて使用します。)
材料
40g/1個×6
- ポンテケージョの粉
- 100g
- エダムチーズ
- 40g
- 塩
- 約1.5g
- 全卵(M)
- 1ヶ
- 水
- 50g
- サラダオイル
- 3g
●カレー味
- ポンデケージョの粉
- 100g
- カレー粉
- 小匙1・1/2
- ピザ用チーズ
- 20g
- パプリカ3色
- 各15g
- ハム
- 30g
- 全卵
- 1ヶ
- 水
- 60g
- 塩
- 1.5g
- サラダ油
- 3g
●トマト味
- ポンデケージョの粉
- 100g
- ピザ用チーズ
- 40g
- サラミ
- 20g
- ピーマン
- 20g
- コショウ
- 少々
- 全卵
- 1ヶ
- トマトジュース
- 60g
- 塩
- 1g
- サラダ油
- 3g